
LPLP(ルプルプ)薬用シャンプーは弱酸性、ノンシリコンで頭皮環境を整えてくれると噂のシャンプーです。
この薬用シャンプーは、大ヒットのLPLP白髪染めと同じシリーズなので、気になっている方も多いのではないでしょうか?
色々な事が気になりますよね。
ここではLPLP薬用シャンプーの成分を中心に色々調べてみました。興味のある方はこの機会に読んでみてください。
LPLP薬用シャンプーは医薬部外品です。
地肌や頭皮へのおだやかな改善効果が認められていて、副作用は認められないという素晴らしいシャンプーです。
医薬品・医薬部外品は、化粧品とは違い、有効成分の記載が認められています。
LPLP薬用シャンプーの全成分表です。
有効成分
D−パントテニルアルコール、グリチルリチン酸ジカリウム
その他成分
精製水、海藻エキス(1)、フィトスフィンゴシン、水溶性ツボクサエキス、ダイズエキス ヒマワリ油(2)、メドウフォーム油、月見草油、ラベンダー油、ローズマリー油、オレンジ油 ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、塩化O−〔2−ヒドロキシ−3−(トリメチルアンモニオ)プロピル〕グァーガム プロピオン酸ナトリウム、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、ラウリルジメチルアミンオキシド液、ラウロイルメチル−β−アラニンナトリウム液 ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、クエン酸、塩化O−[2−ヒドロキシ−3−(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース テトラステアリン酸ポリオキシエチレンペンタエリトリット、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、1,3−ブチレングリコール ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリル、エタノール、フェノキシエタノール
LPLP薬用シャンプーはこのような成分で作られています。有効成分として記載されている成分は
になります。
D−パントテニルアルコールはプロビタミンB5として知られています。
効果として、保湿・抗炎症・創傷効果などがあるので、スキンケアやヘアケアなどに使われている成分です。
グリチルリチン酸ジカリウムは漢方でも有名な「甘草の根」に含まれている成分です。
効果として、抗炎症・肌荒れ・ニキビケアが挙げられます。
この特性から、日焼け止め・化粧水・風邪薬・シャンプーなど幅広く使われています。
シャンプーでは頭皮環境を整えて、健康な毛髪へと導いてくれる効果が期待できます。
この2種類が有効成分とされていますので、洗浄はもちろん、ダメージを受けた頭皮を修復して、頭皮環境を整えて、保湿をしてくれるという特徴を持ったシャンプーだと言えます。
更に特徴的な成分として「フコイダン」「コムギ胚芽エキス」が配合されています。
メディアでも大注目の成分「フコイダン」はガゴメ昆布から抽出された貴重な成分です。
頭皮に潤いを与えて、頭皮環境を整えてくれるほか、粘り成分が頭皮をヴェールで包んで外部刺激から守ってくれます。
コムギ胚芽エキスは小麦に2%しか含まれない貴重な成分です。
血行促進・保湿・柔軟効果などが期待できます。
主に皮膚コンディショニング剤として使われていて、エイジングケアに力を発揮してくれます。
主な成分を見てきましたが、このシャンプーの特徴が見えてきましたね。
この様な広い効果を期待して作られたシャンプーではないでしょうか?
また非常に低刺激な成分で作られているので、長く愛用できるシャンプーといえます。
LPLP薬用シャンプーの値段は3,000円で、送料が500円です。
値段だけ聞くとちょっと高いかな?と思いますが
容量が380mLで、約2ヵ月持ちますので薬用エイジングケアシャンプーとしては、高くはないのではないでしょうか?
LPLP(ルプルプ)薬用トリートメント
定期便で購入することで割引になりますし、5000円以上のお買い物で送料が無料になるので、トリートメントと一緒に試してみるのもいいかもしれません。